サイユキ交流戦


こんばんは。
仲間大会に参加してきた

今回は第五世代までのポケモンのみ出場でき、Z技はアリだがメガシンカはナシというルール

実は俺は初代〜RSまでやった後、ポケモンとはさよならバイバイしてボールを蹴るのに夢中になっていた
その後は大学時代にXYの終期に舞い戻り、ORASから厳選やらレートやらを始めた
そのため第4世代、第5世代やってない!!
ということで出場するかどうかを悩んでいたが、俺がいなきゃ始まらんだろうと思い()出場を決意

普段使っているパーティではメガ枠を2つ使ってるため(しかもエース的な位置)、新しいパーティを組むことに。

そんで自分の想像する第5世代環境を対策するパーティを組んだ
これが全ての悲劇の始まりであった

ということで組んだパーティがこちら
ちなみに今回も可愛いポケモン縛りを。

か、可愛いか?可愛いよな?

パーティ組む上で一番の難関
可愛さをどこまで妥協できるか

今回は確実にビリジオン
色違いだったらピンク色だしなんとか誤魔化せるけど、、うーむ。


はい、採用。
今回絶対バンドリは増えるだろうと思ったのでビリジオンは欲しかった

●ビリジオンAS@岩Z

インファイト、ストーンエッジ、リーフブレード、シザークロス(ようき、せいぎのこころ)

そんでピクシー入れたかったんだ今回
常々ナットレイに苦しんでるんだけど
ORASのときに使ってたピクシーたんを思い出して
よく起点作りで初手で出てきたナットレイ燃やしてたなーって。あいつはよく燃える
珠ハッサムのバレパンも耐える

●ピクシーH244、B100、C166@珠

でんじは、だいもんじ、ムーンフォース、つきのひかり(ひかえめ、マジックガード)

あとはガブリアスだな、サイクル回されずにガブを狩れるような子、、

からすさん「デンチュラ」

デンチュラかー、、うーむ、、蜘蛛って可愛いか?うーむ、、

はい、採用。

●デンチュラCS@タスキ

かみなり、ねばねばネット、めざめるパワー氷、ふいうち(おくびょう、ふくがん)

あとはガッサで起点作られるのやだなー

そうだクレセにゴーグル持たせてみよう
こんなこと思いつくなんて俺は天才か?!
既出
そりゃあそうだよな

●クレセリアHB@ぼうじんゴーグル

つきのひかり、でんじは、ムーンフォース、れいとうビーム(ずぶとい、ふゆう)

あとはジャロゴーリありそうだな
となると草や氷に強くて尚且つ身代わり貼られても活躍できる子が欲しい
まさかそんな都合のいい子がいるわけ、、いた
スカーフすり抜けシャンデラ

●シャンデラCS@スカーフ

かえんほうしゃ、サイコキネシス、シャドーボール、エナジーボール(ひかえめ、すりぬけ)


あとひと枠
ビリジオンが上から炎技されるのがきつい
後出しした上で仕事できそうな子、、
輝石トドグラー、、これはキタ!!(戦犯

●トドグラーHB@輝石

アンコール、いかりのまえば、絶対零度、しおみず

という形で決まった

そうして

サイユキ交流戦開始!!


今回30戦と多めだったためひとつひとつ振り返らないが、上手く決まった場面とそうではなかった場面

まず上手くいったところ

*ビリジオンとトドグラーの並びは案外良かった
タイプ相性的な問題+トドグラーの輝石を嫌がり、はたきおとすを選択した場面でビリジオンに交代→せいぎのこころが発動
これは狙い通りだがほんの一度のみ

*電気タイプに対してビリジオン出して交代読みでのエッジや岩Zが刺さった

*自覚
ラスワン相手ゴツメカバルドン、こちらビリジオン(リフブレ確3くらいの入り方かな?)
なまけるで粘られゴツメダメ砂ダメが入る
なまけるの無駄うちさせるためにエッジを何回か撃つ
相手あくびを打ちそうなタイミングでリーフブレード!1/3ほど削れる
カバルドンのあくび
ビリジオンのリーフブレード!急所に当たった!!勝ち

*やはりバンドリ多くてビリジオン自体が刺さった

*防塵ゴーグルクレセリア
ガッサはやはり多かった。胞子撃ってきたところから襷潰して〜壁貼って〜が出来た

*デンチュラのめざ氷はなかなかバレない

*ピクシーに鋼後出ししてくるところにだいもんじ入れることができた

悪かったところ

*そもそものパーティ組み
仲間大会での対策パは安定しない。趣味パを組んだりなど、想定していないポケモンが明らかに多い。
確実に自分のやりたいことを押し付けながら展開する構築の方が強い
というか4.5世代で天候流行ってたのはそこらへんの要因も関係してそうだし、本当に早く気づけよと自分に対して憤怒

*岩が重くなりがちな選出
デンチュラ、トドグラー、シャンデラが岩2倍
まあこれはパーティ組みにも言えるが

*オニゴーリ対面
身代わり貼られてるオニゴーリの前でシャンデラ繰り出し
ムラっけで相手S上昇、絶対零度一発で当てられるというのがあった。泣いた。
その後にトドグラー出して、アンコールって身代わり貫通なのを知った、、
完全な知識不足

*読み負け
対ナオさん
相手ランドロス、こちらデンチュラ
デンチュラめざ氷 ランドロス赤まで削り
ってあれ?!スカーフじゃない?!

ランドロス岩石封じ デンチュラ赤まで削れる

デンチュラふいうち しかし上手く決まらなかった
俺"ぐああああ!!"

ランドロス ステルスロック

まじかよ!交代される?!え?!どうする?!交代先に負荷かけたい!!かみなり!!
という不安定な博打選択

相手ふつうに殴ってきてオワオワリ
力の差を感じた

*トドグラー
戦犯。クレセのどくどくなんかに対してアンコールして、交代するの読んで零度
みたいな流れを作ったが、やはりそうそう当たるものじゃない
クッションだけになった試合も多かった


こんな感じかなー
そもそものパーティ組みからダメだったなと最初3戦くらいで思ったまま終わってしまったから猛省する

でも知り合いとか、知り合いの知り合いの方と試合できて楽しかった

対戦ありがとうございました
それと開催してくれた2人にも感謝です
毎度楽しませてもらってます

次回も機会があったら、、
いや、でも仲間大会ほんとうに難しいからなー、、新しく組んだりするのも、、うーん


はい、次回も出ます


ありがとうございました!!


0コメント

  • 1000 / 1000